風土と食と音楽とin小牧
友人でもあるミュージシャン中田雅史さんと
木村マサトさんを招いて
僕にとっては初の試み
「食と音楽のマリアージュ」
ウェルカムミュージックから始まり
食事中はBGMだったり
料理を見て感じた音楽を奏でてもらったり、
食事の後にはライブ形式になります
目で見て耳で聞き口で味わう、
僕が味覚の授業で伝える
味を感じる所と音楽を感じる所が
見事に共通しているから
面白いことが起きそう!
日時:4月25日(金)19時~
20時30分〜(ライブのみ)
会費:14000円(税・サービス料込み)
乾杯のドリンク付き
5500円(ライブのみ参加)
定員:14名
以下は中田雅史さんからのメッセージです
清水シェフと風土を醸す
吟遊詩人中田雅史の出会い
清水シェフと中田雅史が札幌のとある、
ステーキレストランで出会う。
そこから既にジャムセッションは始まっていた。
今回のイベントのヒントになった
ジャムセッション。
それは、本格的な準備や、
予め用意しておいた楽譜、
アレンジにとらわれずに、
ミュージシャン達が集まって
即興的に演奏をすることです。
テロワール(terroir)とは、
風土がめぐっているあり様と解釈し
風土を醸す吟遊詩人中田雅史と
伝説的トランペッターと
共演共同生活もしていた
アフリカンドラム奏者木村マサトとの
風土と食と音楽のマリアージュ。
お品書き
・清水シェフの中田雅史と木村マサトの音楽に触発されたコース料理
・中田雅史のお仲間シゼントトモニイキルコト(北海道産)の食材を使った料理
http://farming.shop-pro.jp/
・清水シェフと中田雅史と
木村マサトのトークセッション
・432Hzの響きといのちの鼓動
タイムスケジュール
・ウェルカムミュージックand
あいさつトーク 10分
・コース料理 間 トークや
BGMを生演奏ジャムセッション(60分)
・中田雅史and木村マサト音楽ライブ(60分)
【美食会参加募集のお知らせ】
皐月の美食会
日時:5月18日(日)18時より
会費:28,000円(消費税、サービス料込み)
定員:12名
国内はもとより世界から届く食材の中から選び一夜限りのコース料理をご用意して、
「葡萄酒亭きとう」オーナーソムリエの鬼頭さんに
料理ごとのお酒を選んでもらい合わせてお楽しみいただきます。
10年以上の付き合いから僕が作る料理を良く理解してくれているので
全信頼を置けてワインのセレクトをしてくれます。
メニューを決めると鬼頭さんに伝えてワインが決まり
8割方仕込んでおき当日ワインを試飲しながら、
微調整してお出しする料理が出来上がります。
希望者には仕込の時間もご覧いただけますので参加表明と共にお伝えください。
ワインは飲めないけどお料理のみをたのしみたい方はお問い合わせください。
メニューは決まり次第アップしますが、
フランス産BIO栽培のホワイトアスパラは組み込みます